【重要】初めての方へ

安全・安心に
ご利用いただくために

高周波は高血圧症の方や、医師の治療を受けている方は残念ながらお受けできません。(ご不明点ご相談ください)

このようなお体の諸注意事項がございます。
必ずご確認下さい。

1: 当院のご利用案内

受信可能なメールアドレスを

Created with Sketch.

当院はオンラインでの予約受付および、次回窓口ご予約が基本となります。オンライン予約の場合は「承認制」の為、確実にお受け取りいただけるメールをご指定下さい。大切なお知らせ事項もメールとSMSにてお届けしているため受信設定をご確認いただけますよう何卒お願いいたします。 ご来院後は、お客様専用LINEチャットもご利用いただけます。

完全予約制(承認制)

Created with Sketch.

1枠お1人限定の事前予約制の鍼灸院です。

予約サイト経由は前日受付時間内に締め切ります。予約内容を確認し、コース選択などチェックをした上で確定しております。(通常数分~数時間内)確定メールまでお待ちください

予約が取りにくい場合は前日18時まで、直接オンラインからお声がけいただければ、ご予約いただけることもございます。
ご相談ください。

事前電子カウンセリングご回答ください

Created with Sketch.

当院は事前にお客様のお悩みや状況を把握するため、ご予約確定メールにて「事前カルテ」(予診票)のご回答URLを記載しています。

ご予約後、お早めにご回答いただけますと幸いです。
メールが見当たらない・公式ページ経由予約ではない方は、こちらからも回答いただけます.

完全キャッシュレス決済店

Created with Sketch.

当院は現金のお取り扱いがございません
クレジット(VISA/Master)・QRコード決済等ご用意しております。

ご来院は5分前をお願いします

Created with Sketch.

10分以上の遅刻は、コース内容の変更や通常のお時間で施術できないことがあります。この場合もご予約いただいたコース料金がかかることがございますことをご了承ください。

なお、早すぎるご来院の場合、前後の入れ替えの関係で、 外でお待ちいただくこともありますため、ご来院はご予約の5分前をお願い致します。

キャンセルは前日までに

Created with Sketch.

該当の予約メールからも、ご自身で【予約24時間前まで】処理が可能です。変更・キャンセルがある場合は期限までにお手続きいただけますようよろしくお願いいたします。

なお、当日キャンセルはキャンセル料100%申し受けることがございます


キャンセルポリシー

  • キャンセルとご変更は遅くとも前日中までにお願いいたします。 


  • 急なご家族の看病の必要がある場合や外出できない体調不良がある場合は配慮させていただいております。どうぞご連絡の上安心してお休みください。 


  • 該当の予約メール・予約サイトから24時間前まで受け付けています。間に合わなかった場合17時30(営業時間内)まではLINEやInstagram、メールでもお受けいたします。

  • 当日キャンセルは100%キャンセル料がかかることがあります。予約メール内記載のポリシーも必ずご確認ください。

  • 自然災害・交通機関遅延・事故渋滞などやむを得ない事情の際も必ずご相談ください。可能な限り対応致します。

  • 遅刻や上記の理由以外の当日キャンセルが目立つ方は、以後ご予約を承れないこともございます。


皆様に余裕を持ったお時間枠をご用意しております。皆様に気持ちよくご利用いただけるよう、何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

男性紹介制

Created with Sketch.

当院は女性専用ではありませんが、男性のお客様は顧客様からのご紹介に限りお請けしております。
(もしくは、女性ご同伴にて)スポーツの現場やスポーツ系鍼灸整骨院に在籍しており、男性顧客様への施術は多くの臨床があります。ご紹介の方であれば喜んでお請け致します。

メンバー制度「ClubU.」

Created with Sketch.

かかりつけ鍼灸スタジオとして、当院に様々お任せくださる方に向けたお得なメンバー制度を導入しております。
勿論勧誘や営業は一切ありません。毎回の施術料金が500円~1000円お安くなる他、メンバーさん限定コースや様々なメンバー優待制度をご用意しました。お客様のためのご優待制度です。

完全自費鍼灸マッサージ治療院

Created with Sketch.

当院は様々な観点から、保険療養を取り扱っておりません。
中区役所に登録済み の完全自費の鍼灸マッサージ治療院です。 廃鍼処理には、医療廃棄物処理業者さんとも契約し、適切な鍼の廃棄を行っております。


当院のレシートは、施術目的・内容によっては、医療費控除の対象となります。(詳しくは専門の税理士さんなどにもご確認ください。不正・不適切な計上等、当院は一切の責任を負い兼ねます)

2:鍼灸マッサージ施術を受ける方へ

鍼灸マッサージ施術後の反応について

Created with Sketch.

治療後~数時間後にだるさ、めまい、発熱、痛み、しびれなどの症状がまれに出現することがあります。これらの症状の多くは一時的なもので、加えた刺激に過剰に反応したために起こるものと考えられます。

疲労がたまっていた方、普段から睡眠不足の方、栄養状態の悪い方等、その日のコンディションによっても出現することがあります。

初めの数回は軽い刺激で様子を見て、経過を見ながらその人にあった治療内容に変更していきますので、ご心配な点がありましたら遠慮なくご相談ください。

鍼灸マッサージ施術時に起こる可能性があること

Created with Sketch.

鍼施術によってわずかな出血や内出血が現れることがあります。出血した場合、一時的に痣のようになりますが、1週間ほどできれいに消えるため心配はいりません。ただし、降圧剤など服薬の場合や出血傾向のある方は必ずご予約前にご相談ください。

お灸は小さな火傷を起こすことで体内免疫の賦活や生体反応を利用する施術法です。当院では直接肌に火が触れない台座灸や、火傷防止シールを貼った上での小さな直接灸を取り入れており、なるべく体に負担のない施術を心掛けております。

赤外線や温罨法(温める)機械について

Created with Sketch.

体を温める際に用いる機器によりやけどを生じる可能性があります。施術中は熱すぎると感じたら我慢せずにお伝えください。

高熱・感染症・極度の疲労時はお控えください

Created with Sketch.

高熱のある時、感染症の疑いがあるとき、極度に疲労しているときは施術が負担になることがあるため、お控えください。当日症状が出た場合も、すぐにご連絡いただければキャンセル料はいただきません。安心してお休みください。

飲酒について

Created with Sketch.

飲酒されている場合すべての施術は不可となります。尚、施術された日は、血行が良くなっており、酔いやすくなることもあります。体のお掃除が始まりますので、可能な限り、お酒は軽めにとどめていただくことをお勧めします。

食前食後すぐ施術!はお避け下さい

Created with Sketch.

施術の1時間前くらいまでにお済ませください。施術後は消化機能が高まり、お腹がすくことも多いのですが、1時間くらい空けてお食事をとっていくと負担が少ないです。

施術後の運動・入浴・サウナについて

Created with Sketch.

施術後の入浴や運動はいつも通りで問題ありません。しかし、サウナに関してはのぼせやすくなる・疲労感を感じやすくなることもあるため、初めて施術を受ける方は控えていただくと安心です。

尚、疼痛緩和の施術をされた場合は、いつもより筋肉が緩む分、一時的に関節に負担がかかることもあります。強度の強い運動や、重たい荷物を持つなどは極力お控えいただくと安心です

美容形成術を含む術後、通院中の方へ

Created with Sketch.

術後通院されている段階の場合は、かかりつけのドクターに鍼灸治療を受けて良いか必ずご相談ください。
尚、ご申告いただかずに施術を受けた場合、期待する変化がないばかりか、症状が万一悪化することもあります。

ご予約前に必ずご確認下さい

Created with Sketch.


以下の疾患、条件に当てはまる場合は予約時やヒアリング時に申告の必要があること、
また状況により運動や施術中断・お断りの可能性があることをご了承ください。

■妊娠早期、産後3ヶ月以内の方・医師の同意を得られていない方
■医者から運動、マッサージなど血行促進する行為を止められている方
■蕁麻疹、アレルギーや皮膚疾患が現れている方
■白癬菌症状の発症がみられる方(足元の施術を控えさせていただきます)
■なんらかの手術後間もない方
■血栓症、重篤な心臓疾患、心臓や肝臓による浮腫
■感染症羅患中、急性炎症症状の出ている方
■出血性疾患をお持ちの方
■悪性腫瘍
■低血圧・高血圧の治療中の方
■酩酊状態
■肝炎(急性、過去罹患含む)
■化粧品や精油・オイルなどへの過去アレルギー発症
■整形箇所、顔やデコルテ、お身体の手術歴
■ボトックス・ヒアルロン酸およびそれに準ずる事項
■骨折の疑いがあり、医師の診断を受けていない場合
その他ヒアリング時に鍼灸施術・運動療法が禁忌であると判断した場合

3:高周波施術を受ける方へ

 

ラフォスフィジオによる施術を受けるにあたり、次の事項に当てはまる方はご使用いただけません。体調不良や事故を起こす恐れがありますので施術をお控えください。 

高周波施術の禁忌・中止について

Created with Sketch.


【受けることができない方】
1.  悪性腫瘍がある、または潜在的に疑いがあると思われる方

2.  感染症のある方

3.  心臓に障害のある方

4.  高熱のある方

5.  皮膚知覚障害や皮膚に異常・問題がある方

6.  人工心臓・ペースメーカーや人工関節等の金属製移植装置をされた方

7.  出血のある場合

8.  人工心肺等の生命維持用電子医療機器をご使用の方

9.  ボトックス注射やヒアルロン注射をされている箇所

10. インプラント治療を受けて間もない方

11.重度の高血圧治療中の方

 

【2】:かかりつけ医とご相談下さい。

1.   何らかの通院・処方を受けている方

2.   低血圧・高血圧で通院・服薬のある方

3.   生理中で出血が多い方

4.    妊娠および出産直後の方

5.    インプラント治療をされた方(術後数年経過している場合)

6.    温熱蕁麻疹などで皮膚に発疹ができやすい方 



その他、鍼灸治療と同様の注意事項(当院初回予診票回答時にご確認・同意済み)をご確認いただいているものとし、鍼灸治療が禁忌の方及び、小学生以下のお子様は使用できません。
 

4:ヨガワークアウトを受ける方へ

当院の運動メニューはご自身の体重を負荷とする安全な自重セルフトレーニングです。その日のコンディションと十分相談の上取り組んでいただいています。

運動中のお願いと諸注意

Created with Sketch.


【お願いと諸注意】

安全に十分配慮しながら進めていきますが、「運動」は自己責任の健康法です。勿論、体の関節に過度な負担がかからないよう、アライメント不良が起こらないように慎重にお声がけをしながら進めていきます。しかしながらお声がけを無視されたり、痛みを我慢して無理矢理に負荷をかけてしまう方は、体にダメージがあるためレッスンを中止することがあります。

また、運動最中に「痛み」「違和感」が出現している場合は必ずその場ですぐにお知らせください。レッスン中違和感があった場合にご報告されないと、状況がわからず、運動の因果関係も不明のため、後日お知らせいただいても対応できません。


これらの諸注意をお守りいただかなかった場合や、過去のケガや、骨格的特性(股関節の異形など)をご報告なく運動に取り組まれた結果、かえって悪化してしまう場合があります。この場合も当院では責任を負い兼ねますことをご承知おきください。


 

通院中や体が不安定な方へ

Created with Sketch.

下記に当てはまる方は、まずはかかりつけ医とご相談下さい。

1.   なんらかの術後すぐの方

2.   血圧の異常(高血圧)のある方

4.    妊娠および出産直後の方

6.    心臓・呼吸器で医師の診察を受けている方

メールでのお問合せはこちら

Japan

プライバシーポリシーを読み同意します。

通常営業日の場合24時間以内にお返事を心掛けています。2日以上たっても返信がない場合メールのご受信設定をご確認いただけると安心です。
初回専用LINEInstagramDM(フォロー頂いてから送っていただくと確実に届きます)でも承ります。